自然の力で育てる土づくり ― 「アサギリMIX」のご紹介
「アサギリMIX」は、地元・南部町で林業支援の一環として始まった「木質バイオマスガス化発電所」で生まれたバイオ炭を活用した、環境にやさしいバイオ炭入り堆肥です。
この堆肥には、多くのミネラル成分(とくに金属酵素)が含まれており、土壌の改良や微生物の活動を活発にする働きがあります。バイオ炭の特性である多孔質構造により、ミネラルや水分、栄養分を効率よく吸着・保持し、堆肥の効果が長く持続するのも特長の一つです。
不要となった有機資源を堆肥に変え、再び土へと還元する自然循環型農業は、微生物酵素やミネラル酵素の力を活かしながら、栄養価が高く、安心・安全で美味しい作物を育てることができます。
近年の自然科学の進展により、私たち人間や動物を含む生物の健康に「酵素」が欠かせない存在であることが分かってきました。そんな酵素の働きを土壌レベルで支える「アサギリMIX」は、作物の健やかな成長を助けるだけでなく、緑豊かな生態系の回復にも貢献します。
未来に続く農業の形として、土壌を育てることの大切さ、そして自然と調和した農のあり方を、ぜひ「アサギリMIX」とともに実感してください。
微生物
微生物は、空気中、土壌中、海水中、いたるとこに分布し、人や動物、植物の体に共生して、様々に働いています。
微生物酵素の働きはめざましく、ミネラル酵素とともに我々生物にとっては不可欠の存在です。バランスのよい土壌成分は、微生物やミミズなどの小動物の住みよい環境を作り、生態系を整えます。「アサギリMIX」は、豊富なミネラル分や微生物を含んだ製品です。