とりがらスープの使い方
■お味噌汁にとりがらスープ?!
いつものお味噌汁にとりがらスープをプラス!意外な組み合わせですが、昆布や煮干しなどのご家庭で使う出汁と味噌にとりがらスープが相性良いんです。家族4人分なら1袋(50g)でOK。いつもの味に複雑味が増し、ほのかな鶏の香りが食欲をそそります。ぜひ一度試してみてください。
■涼風茶碗蒸し
<材料>たまご 1個
鶏ガラスープ 1本(50㏄)
水 100㏄
- 鶏ガラスープは解凍しておく。大鍋に1/3~1/2くらいの高さまで水を張り、湯をわかす。
- Aをしっかり混ぜ合わせ、ザルなどで漉し、器に注ぎ分ける。
沸騰したお湯の中に入れ、布巾※をかける。 ※アルミホイルでも可。 - 強火3分、弱火で5分、火を消して5~10分蒸らし、竹串を指してついてこなければ出来上がり。※蒸し時間は器の大きさによって調整して下さい。
- 3の粗熱が取れたらお好みのトッピングをして冷蔵庫で冷やす。
