×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  コンセプト

コンセプト

ゆうきネット宅配のコンセプト

ゆうきネット宅配では、安全な食べ物ではなく自然な食べ物を食べることを提案したいと思います。
安全とは、危険から身を守るためにある言葉。農薬や添加物など化学物質をできるだけ避けるのは大切なことですが行き過ぎると裁いたり、批判したり、疑ったりとマイナスの面が強くなります。これが強くなるとストレスとなって体を傷つけます。
 自然とは至善だと考えています。目に見えない微生物や虫、草などの営みから始まり土を作り、お百姓さんが世話をして野菜が育ちます。その関係は、すごく優しく暖かなものです。この営みの輪に入っていくには、「おかげさま」でという感謝の気持ちが必要です。おかげさまに感謝して食べることが至善食だと思います。そうすると気持ちが明るくなり、活き活きとしてきます。おかげさまをいただいている相手に農薬や化学肥料を使えるでしょうか?感謝していくと体が喜ぶだけでなく自然の輪も喜ぶのです。
有機農法を有機、無機という物質的な考え方や安全思考といった価値観ではなく、自然とともに歩むことだと思います。田畑の輪だけではなく、田畑も自然の一部であり、田畑を含めた自然の輪が大きければ大きいほどきれいな大地は広がります。色々な仲間が集る「至善のネットワーク」を広げていく活動として自社農場でクルベジ(バイオ炭炭素貯留でCO2削減)実践や里山活動を通して、「未来の子ども達に確かな未来を残す」ためのさまざまな交流を行っています。
例えば、野菜収穫体験、バイオ炭作り体験、新規就農者支援、自然のおかげさまを伝えていく料理教室、里山を守る活動、自然エネルギーNPO、などの情報提供や活動を支援していくことなどです。色々な形で自然のおかげさまを表現できたらきっと優しくて穏やかな世界が広がってくると信じております。

ゆうきネット宅配は、北総クルベジの活動を応援しています。
活動テーマ「未来の子供たちに確かな未来を残そう」
   クルベジ(畑にバイオ炭を埋めて地球を冷やす野菜)で里山・有機農業・街を笑顔でつなげてCO2を削減する新しい地域循環型社会をつくります。
 環境・・・(バイオ炭農地貯留によるCO2削減)
 自然・・・(里山森林整備/グリーンインフラ)
 食料・・・(農地保全/有機栽培による安心の野菜)
 

商品選定基準

クルベジ野菜(農薬化学肥料不使用)・クルベジ米(農薬化学肥料不使用)・果物

■北総クルベジ(有機農法・バイオ炭炭素貯留でCO2削減)のお野菜を中心に地元農家(農薬化学肥料不使用)、JAS有機野菜など、すべて農薬や化学肥料を使わず、米ぬか・草わら・家畜ふんなど、自然素材の肥料のみで育てたお野菜をお届けします。安心安全で「未来の子供達に確かな未来を残す」取り組みをしております。
■ 地産地消を目指し、その土地で収穫されたお野菜が新鮮で体に最も良いと考え、できる限り千葉県を中心とした関東周辺のお野菜をお届けしています。
または、国産のものを国内で消費することを重要と考え全国の生産者と提携しています。

■ 生産者とのふれあいを大切にし、顔が見える農作物のみ取り扱います。
そのために、千葉県内の生産者はすべて自社便にて1件ずつ農家へ集荷に行き、そのときの生育状況や栽培方針についてお話させていただいています。

■ 野菜セットについて
野菜セットには、色とりどりの季節の野菜がたくさん入っています。
(自然のおかげさまよりいただいた、貴重な農産物をみなさまに余すことなく食べていただきたいという想いから、セットを中心に販売しております)

健康豚、鶏、牛、卵、魚

1.畜産物

  • 鶏・豚・牛などは非遺伝子組み換え飼料やポストハーベストされていないエサを食べて育ち、ホルモン剤は使用しておりません。
  • 快適な環境を考慮し、ストレスの少ない飼育方法で健康に配慮して、抗生物質は使用せずに育てました。
  • 育て方や飼育場所などをひとつひとつ確認が取れた畜産物のみを取り扱います。
  • 牛以外の家畜に対しても肉骨粉由来の飼料を使用しない畜産物のみを取り扱います。
  • 畜産物は新鮮なうちにすべて加工し、発色剤などの薬品は使用しません。

2.水産物

  • 養殖に使用される抗生物質などの危険性を考え、魚は原則として旬の時期に取れた天然魚を扱ってます。不自然な投薬や抗生物質、保存料などを使用はしておりません。養殖の魚は、飼料への薬剤使用、抗生物質の使用をしない場合のみ取り扱います。
  • 三陸、北洋などを中心として、きれいな海で獲れる海産物を扱っています。海域汚染など安全性が著しく懸念される水域から水揚げされた水産物は取り扱いません。
  • 干物・漬物は新鮮な海の幸を、保存料、酸化防止剤などの添加物を一切使用せず加工しました。(調味料もすべて無添加のものを使用しています。)

無添加加工食品

■ 商品選定については基本的に、国産有機⇒国産無添加⇒海外有機⇒海外無添加の順とし、国産品の重要性を一番と考えております。

■ 賞味期限を延ばす合成保存料や食品を鮮やかにみせるための合成着色料を使わない食材だけをお届けします。素材本来の味を大切にし、化学調味料で味付けされたものは取り扱いません。

■ 加工食品の主原料となる食材については、産地、栽培形態を確認し、国の基準(遺伝子組換え原料5%未満)よりも厳しい0.1%未満を目標として、遺伝子組み換えをしていない食材に限ります。

■ キャリーオーバーについては人体影響が少ないとされていることから、一般に重要視されていませんが、ゆうきネット宅配では添加物・遺伝子組換えに関しても原材料を確認して、不明点がある場合は基本的には取り扱いしません。
※キャリーオーバー
食品の原材料の製造または加工の過程において使用され、かつ、当該食品の製造または加工の過程において使用されない物であって、当該食品中には当該物が効果を発揮できる量より少ない量しか含まれていないものを言う。(厚生労働省ホームページより抜粋)

活動

1.講演会・体験会

  • 生産者講演会
  • 産地見学体験会
  • 食育【和(輪)食のすすめ】勉強会およびみそ作り体験会、旬菜料理教室
  • クルベジ体験会イベント
  • バイオ炭作り教室

2.新規就農者支援

  • 研修先の斡旋・情報提供

3.食育料理教室支援

  • 食材提供および広報活動

4.その他今後の活動予定

  • 里山を守る活動、自然エネルギーNPO活動紹介など

お問い合わせ・お申し込み

商品に関するご質問やお申し込みなど
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:自然食宅配ゆうきネット

TEL 043-421-5217

FAX 043-421-5672

営業時間 9:00~17:00 定休日 日曜日

お問い合わせフォーム